コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひじき道(ヒジキミチ)

酒は微酔に飲む

  1. HOME
  2. お気楽ひじき道
  3. 酒は微酔に飲む
2020-11-07 / 最終更新日時 : 2021-02-20 ひじき 酒は微酔に飲む

「蟹螯(かいごう)」~春秋(日経新聞)より~

新聞からの小ネタです。古代中国の畢卓(ひったく;生没年不詳)という酒飲みが「片手に蟹螯(かいごう)、片手に酒杯を持って酒の池を泳いでいれば、一生を十分に過ごせる」とうそぶいたそうです。呑兵衛の発想ですね。

2020-11-03 / 最終更新日時 : 2021-01-25 ひじき 酒は微酔に飲む

酒米の精米処理:精米歩合 + 精白率 = 100%

精米は細長い玄米から球状になるように削っていくのが一般的です。大七酒造(福島県二本松市)のように、米の形に沿って精米する扁平精米という方法もあります。酒造りにおける雑味の原因となるたんぱく質などは、米粒の表面に近いほど多 […]

2020-10-26 / 最終更新日時 : 2021-02-02 ひじき 酒は微酔に飲む

酒紀行 発泡清酒「はじまり」千徳酒造(宮崎県延岡市)

微発泡酒「はじまり」は、古事記・日本書紀編纂1300年を記念して千徳酒造から生まれました。日本書記の木花開耶姫(コノハナサクヤヒメ)の話をもとに日向神話の舞台「宮崎」が日本酒発祥の地とされています。西都市にある都萬神社が […]

2020-10-23 / 最終更新日時 : 2021-01-09 ひじき 酒は微酔に飲む

蔵見学「千徳酒造」延岡市 ~宮崎県唯一の清酒業専門酒蔵~

1903年(明治36年)に創業し、創業117年を迎えた県北唯一の清酒業専門の千徳酒造株式会社(大瀬町)を見学してきました。宮崎県には日本酒を醸造する酒蔵は、綾町にある雲海酒造と延岡市にある千徳酒造の2蔵のみで、日本酒を専 […]

2020-10-20 / 最終更新日時 : 2021-02-20 ひじき 酒は微酔に飲む

酒紀行 純米酒のお店「燗番ベース」宮崎市

宮崎で飲み屋に行くと、お酒=焼酎 です。たまに日本酒があったとしても、回転が悪いためか、ほんのり酸っぱくなっていたりします。そのために、小瓶で粋な日本酒があるとそれだけでとても嬉しくなります。そんな宮崎にとうとう本格的な […]

2020-10-15 / 最終更新日時 : 2021-02-02 ひじき 酒は微酔に飲む

酒紀行 純米原酒「國権」福島県南会津町

福島県南会津町の国権酒造の原酒をいただきました。南会津は、福島県でも有数の豪雪地帯であり、白神山地よりも面積が広いブナの原生林や、尾瀬を代表とする湿原があります。マトン、ラム肉、馬刺しなど、美味しいお肉が有名な地域でもあ […]

2020-10-09 / 最終更新日時 : 2021-01-21 ひじき 酒は微酔に飲む

ノンアルコールビール「龍馬1865」日本ビール

休肝日のため、ダイエットのために、ノンアルコールビールを飲まれる方も多いと思います。私自身も数年前までは、サントリーオールフリー、アサヒドライゼロなどが好みで、よく飲んでいました。でも、この「龍馬1865」に出会ってから […]

2020-10-04 / 最終更新日時 : 2021-02-02 ひじき 酒は微酔に飲む

酒紀行 やきとり「喜楽」(宮崎市) と 淡麗純米「魚沼」(新潟県白瀧酒造)

本日は、宮崎市で宮崎神宮の近くにある喜楽さんにお邪魔しました。宮崎は地鶏のもも焼きが定番となっており、焼き鳥屋さんが少ないと感じていましたが、喜楽は宮崎県では美味しい焼き鳥を提供してくれる数少ないお店です。

2020-09-28 / 最終更新日時 : 2021-01-30 ひじき 酒は微酔に飲む

アルコールとHDL(善玉コレステロール)の関係

動脈硬化が進行すると、血管内に血の塊ができて、虚血性心疾患、脳梗塞などのさまざまな病態になります。この動脈硬化は血液中の脂肪の一種であるコレステロール値が多くなることによって促通されます。コレステロールには善玉(HDL) […]

2020-09-21 / 最終更新日時 : 2021-02-02 ひじき 酒は微酔に飲む

酒紀行 雲海酒造「綾錦 生吟醸」宮崎県綾町

先日、近くのお寿司屋さん(うを長本店、宮崎市)にお寿司を食べに行きました。初めて利用させていただく店なので、どんなところかわからず、ドキドキしました。個室を予約したときの電話では、感じの良い男性の方が対応されました。 う […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

カテゴリー

  • 人生の機微考察 (44)
    • 悩みへの対処法 (22)
    • 映画から学ぶ (22)
  • 日々是好日 (53)
    • 日々是好日(ひじき) (39)
    • 日々是好日(家族編) (14)
  • お気楽ひじき道 (59)
    • 宮崎名所案内 (27)
    • 酒は微酔に飲む (32)
  • Top Page Blog (1)

最近の投稿

  • 酒紀行 haruka – 春桜 – 栃木県宇都宮酒造
  • 睡眠中の手のしびれ ~ビリビリ感で目が覚める~
  • 宮崎市佐土原の大光寺 ~心落ち着く禅寺~
  • 綾町の照葉大吊橋 ~ユネスコエコパークの中で~
  • グーグルフィットで健康推進!
  • アフィリエイトの始め方
  • ペップトーク PEP TALK で、明るく、楽しく、前向きに!

このブログについて

  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • 内容説明と注意事項
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Copyright © ひじき道(ヒジキミチ) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU

カテゴリー

  • 人生の機微考察 (44)
    • 悩みへの対処法 (22)
    • 映画から学ぶ (22)
  • 日々是好日 (53)
    • 日々是好日(ひじき) (39)
    • 日々是好日(家族編) (14)
  • お気楽ひじき道 (59)
    • 宮崎名所案内 (27)
    • 酒は微酔に飲む (32)
  • Top Page Blog (1)