コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひじき道(ヒジキミチ)

宮崎名所案内

  1. HOME
  2. お気楽ひじき道
  3. 宮崎名所案内
2020-09-09 / 最終更新日時 : 2021-02-21 ひじき 宮崎名所案内

「花守山」の枝垂れ桜(高鍋町)~福島県の「花見山」をモチーフに~

宮崎県の中央部に位置する高鍋町は、江戸時代に秋月氏が治める高鍋藩の城下町として栄えました。全寮制の藩校・明倫堂で人材育成に力を注いだ教育を重視した藩として有名です。

2020-08-08 / 最終更新日時 : 2021-01-09 ひじき 宮崎名所案内

専門店仕立て アイスコーヒーの作り方! ~宮崎市珈琲倶楽部編~

1日に何度かコーヒーを頂きます。普段はドリップコーヒーパックで頂くことが多いです。仕事が一区切りつくとパックを取り出し、封を切るとまず香りを楽しみます。疲れが吹き飛び、軽井沢の別荘地に行った気分になります(イメージだけで […]

2020-07-24 / 最終更新日時 : 2021-01-30 ひじき 宮崎名所案内

宮崎牛と赤ワインで作る最高級ビーフシチュー

2020年7月、本日は4連休の2日目です。妻は仕事ですが、私はお休みです。外は雨で、陸の孤島といわれている宮崎県でもコロナウイルスが蔓延し始めている様子で、御出かけと言う雰囲気にはなりません。そうなると手料理の出番です! […]

2020-07-18 / 最終更新日時 : 2021-02-21 ひじき 宮崎名所案内

奈古神社(宮崎市南方町) ~歴史のある小さな神社~

宮崎市内にあり、ときどき参拝させていただく神社の一つに「奈古神社」があります。梅雨のわずかな晴れ間にお参りに行ってきました。

2020-07-14 / 最終更新日時 : 2021-01-28 ひじき 宮崎名所案内

宮崎のジビエ料理~鹿のロースト~(りょう)

「鹿肉和風ロースト」が食べたくなり、Japanese Restaurantりょうに行きました。今回は食レポです。

2020-06-15 / 最終更新日時 : 2021-02-18 ひじき 宮崎名所案内

コブサラダ と フレンチの持ち帰り ~ベル・エポックで自宅ディナー~

コブサラダは、レタス、アボガド、トマト、鶏肉、固ゆで卵、チーズ、カリカリベーコンなどにフレンチ系のドレッシングをかけたものです。

2020-05-10 / 最終更新日時 : 2021-02-21 ひじき 宮崎名所案内

平和台公園 ~見逃していた美しさを発見!~

目には映っていても、それに気づかなければなかったことと同じです。幸せもそれに気付かなければ実感することはできません。いつもウォーキングしている平和台公園の道端にはただの草むらしかないと思っていましたが、今日はゆっくり散歩 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3

カテゴリー

  • 人生の機微考察 (44)
    • 悩みへの対処法 (22)
    • 映画から学ぶ (22)
  • 日々是好日 (53)
    • 日々是好日(ひじき) (39)
    • 日々是好日(家族編) (14)
  • お気楽ひじき道 (58)
    • 宮崎名所案内 (27)
    • 酒は微酔に飲む (31)
  • Top Page Blog (1)

最近の投稿

  • 睡眠中の手のしびれ ~ビリビリ感で目が覚める~
  • 宮崎市佐土原の大光寺 ~心落ち着く禅寺~
  • 綾町の照葉大吊橋 ~ユネスコエコパークの中で~
  • グーグルフィットで健康推進!
  • アフィリエイトの始め方
  • ペップトーク PEP TALK で、明るく、楽しく、前向きに!
  • 映画「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています」2018年 ~死と隣り合わせの生~

このブログについて

  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • 内容説明と注意事項
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Copyright © ひじき道(ヒジキミチ) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU

カテゴリー

  • 人生の機微考察 (44)
    • 悩みへの対処法 (22)
    • 映画から学ぶ (22)
  • 日々是好日 (53)
    • 日々是好日(ひじき) (39)
    • 日々是好日(家族編) (14)
  • お気楽ひじき道 (58)
    • 宮崎名所案内 (27)
    • 酒は微酔に飲む (31)
  • Top Page Blog (1)