宮崎県の 今 美味しいお店と観光名所を案内します

高鍋湿原 ~彩りの花 と 昆虫の街~
高鍋湿原は、1962年から1967年の間に高鍋防災ダムが宮田川に造成されましたが、ダム工事のための土を採取した跡地が不透水層であったために湿原となったものです。近くの山林からの湧水が池を作ったもので水がとても美しいです。広さは約3.3ha...

児湯郡の巨樹
高鍋のクス(たかなべのくす)
推定樹齢は500年以上とされています。
国指定の天然記念物に指定されています(昭和26年6月9日)。高さ16m、根周り10.3m、目通り幹回10m余。以前は、35mの高さを誇っていました。
...

麺屋 虎龍 ~高鍋町のサラダ付きラーメン屋さん~
妻のらき子さんは、娘のところに行ったこともあり、本日(2022.11.05)は一人ランチです。
健康志向のらき子さんとはなかなか一緒に行くことがないラーメン屋さんに行くことに決心します。以前から気になっていた「虎龍(こたつ)」さんに...

山菜 長越 ~木城町で秋を感じました~
高鍋町から木城町に向かいます。ゆったりとした田舎の風景が広がったところに山菜長越さんがあります。

峠の里・井尻太郎茶園
峠のお茶屋さん

カレーカフェ靜 ~高鍋町の上品なカレー~
カレーカフェ静は、高鍋駅からすぐの場所に少しだけ華やかな雰囲気のあるカフェです。以前、テレビで紹介されたことがあり、その直後に訪問したところ満席で入れなかったことがあります。テレビ効果が薄れたこともあり、最近ときどきおしゃれカレーをいただ...

高鍋町の美味しい中華料理店 ~吉宝~
高鍋町をぶらり散歩した後、美味しいという噂をきいたことがある中華料理店「吉宝」さんに足を向けました。玄関は中国を連想される明るい飾りつけがあります。かわいい狸さんもお迎えしてくれています。
店内は
中に入ると、平日の昼ですが、...

西洋菓子倶楽部のアップルパイ
アップルパイは多くの国々で愛されているデザートです。しっとりしたアップルフィリングと、サクサクのパイ生地の組み合わせが飽きがきません。国により形状は味付けは様々なようで、日本におけるアップルパイの形はアメリカからの文化が広がったものです。...

彩り豊かなスパイスカリー と オリジナル海鮮ちゃんぽん at あみーろーど(宮崎市)
宮崎市の中で、人気急上昇の商店街の一つに「あみーろーど」があります。2020年秋に、宮崎駅にアミュプラザ宮崎がオープンし、宮崎駅と宮崎市の中心街の西橘通りをつなぐ道が「あみーろーど」です。あみーろーどには、この1年で多くの店が出店しました...

去川の大イチョウ と はちみつソフト ~宮崎市高岡町をドライブしました~
秋も深まり、イチョウの葉が黄色くなり始めてきました。毎年イチョウの葉が落ち始めると去川のイチョウのことが気になります。2021年11月21日は、木漏れ日がさす、気持ちの良い天気になりました。早速高岡町去川に向かいます。
去川の大イチ...