人生の機微考察 人生には山あり、谷あり。 「悩みへの対処法」 「映画から学ぶ」 日々是好日 日常をありのままに。 「ひじき編」 「家族編」 お気楽ひじき道 肩の力を抜いて、お気楽に! 「宮崎名所案内」 「酒は微酔に飲む」
2021-02-10 / 最終更新日時 : 2021-02-13 ひじき 日々是好日(家族編) 英検チャレンジ この歳になって英検に挑戦してみることにしました。 覚えるのがとても遅いので、「覚える労力75%カット」という帯のついた単語集を買いました。 そして、やる気もたまにしか出ないので、ますます進むのが遅いのですが、家事をしなが […]
2021-02-10 / 最終更新日時 : 2021-02-16 ひじき 日々是好日(ひじき) レンタルサーバーの引越し 2020年4月末からこのブログを始めていますが、このブログのレンタルサーバーは長男が契約したものを間借りしておりました。いろいろなことに挑戦してみたい気持ちがあり、長男からの独立を企画しました。「親が子供から独立」という […]
2021-02-08 / 最終更新日時 : 2021-02-21 ひじき 宮崎名所案内 日本一の早咲き寒桜「日南寒咲1号」 ~日南市北郷駅~ 2021年2月7日は宮崎県における非常事態宣言の最終日です。明日からは少し晴れた気分になれそうです。一日前ですが、せっかくの日曜日ですので、屋外のどこかでお花見ができないかと探しました。ありました早咲き「サクラ」です!
2021-02-04 / 最終更新日時 : 2021-02-04 ひじき 酒は微酔に飲む 酒紀行 豊島屋酒造「純米おりがらみ生酒」東村山市 奥さんが高鍋町の江崎酒店で、一升瓶を購入してくれました。黄色いラベルで、少し濁っています。チラッと「ヤモリ」のシルエットが見えます。そうです豊島屋酒造の「屋守(おくのかみ)」です。この酒造のお酒「屋守」は以前いただいたこ […]
2021-02-02 / 最終更新日時 : 2021-02-03 ひじき 日々是好日(家族編) 宮崎牛で 自家製ローストビーフ ~わさび と 玉ねぎで上品な味わい~ ローストビーフの話です。 肉の日にスーパーで4割引きの宮崎牛を見つけてしまいました。 いいお肉なので。気合を入れてローストビーフにすることにしました。 下味はニンニクと塩コショウ。頑張って手ですり込みました。 十分室温に […]
2021-01-30 / 最終更新日時 : 2021-02-02 ひじき 酒は微酔に飲む 酒紀行 純米酒「北雪」北雪酒造 ~新潟県佐渡市の酒~ 新潟県には行ったことはありますが、佐渡には行ったことはありません。一度は佐渡に渡り、朱鷺(トキ)を観察してみたいという希望はあります。トキの繁殖成功の話は世界で役立つのではないかと勝手に想像しています。行きつけのスーパー […]
2021-01-24 / 最終更新日時 : 2021-02-21 ひじき 宮崎名所案内 花の名所「市民の森公園」宮崎市 宮崎市の東側に四季折々の花が咲く市民の憩いの場である市民の森公園があります。正式名称は「阿波岐原森林公園 市民の森」と呼びます。例年であれば、花をテーマにしたイベントが季節ごとに開催されています。
2021-01-18 / 最終更新日時 : 2021-02-28 ひじき 日々是好日(ひじき) 50の手習い ~新たな趣味に挑戦・プロローグ編~ 家族からは”飽きやすい”としばしば指摘され、長年続いた趣味らしい趣味がありません。「仕事上の知り合いよりは、趣味を通じた知り合いの方が楽しい交流関係を築ける」という話はよく聞きます。しかしながら、50歳を過ぎると、趣味を […]
2021-01-10 / 最終更新日時 : 2021-02-18 ひじき 宮崎名所案内 宮崎県最大の神社・宮崎神宮に、分散参拝しました! 宮崎神宮に少し遅めの初詣に行きました。いわゆる分散参拝です。参拝者の人はそれなりにいましたがまだらです。いつもの年始とは全く異なる様相でした。朝の寒い時間帯だったことも、人が少ない理由だったのかもしれません。散歩を兼ねて […]
2021-01-09 / 最終更新日時 : 2021-02-20 ひじき 映画から学ぶ 映画「サンズ・オブ・ザ・デッド」2016年 ~ゾンビとの心の絆~ 楽しめるホラー映画はないかとHuluで探していたら、なんとなく「サンズ・オブ・ザ・デッド」が目に入りました。「ゾンビが蔓延した終末世界・・・、ゾンビの動きは鈍く、容易く逃れることに成功した」??容易く逃れることができる? […]