「みどりとすずめ」お茶屋さんが始めた和菓子

宮崎の美味と名所

みどりとすずめは、宮崎県新富町のお茶農家・豊緑園もりもっ茶さんが営んでいるお店です。店内にはいろいろな形態のお茶が販売されていますが、注目は和菓子です。お茶畑が広がる平和な田舎道に、小さな小屋が立っています。その建物が「みどりとすずめ」のお店です。休日は駐車場に多くの車が停まっており、狭い店内にはお客さんの列ができていることもあります。

抹茶、塩豆、ほうじ茶大福

風味豊かな抹茶の香りを十分に満喫できる「抹茶大福」、私はこれが大好きです。月に1度くらいはこの抹茶味の大福が食べたくなります。

写真手前の緑色の大福(2個)が「しあわせのもりまっ茶大福」です。私の一押しの大福です。餅にも、餡にも、抹茶の風味がたっぷりです。その名の通り、とても幸せな気分になることができます。さずがお茶農家さんの大福です!

写真奥、向かって右(餅に小豆が含まれている)が、「すずめの塩豆大福」で、ほんのりとした塩味が小豆の甘さを引き立てます。スイカに少し塩を振るのと同じ原理です。塩は能登半島の「奥能登海水塩」を使用しているそうです。こだわりの原材料を選んでいます。

写真奥、向かって左(餡が少し茶色)は、「香ばし ほうじ茶大福」です。これは味わったことのない、新鮮な味わいです。ほうじ茶の香ばしさを満喫できます。

わらび餅(抹茶とほうじ茶)

わらび餅もありました。和三盆糖を使った、あっさり上品・甘さ控えめのわらび餅です。こちらも、抹茶風味とほうじ茶風味の2種類があります。

茶色がほうじ茶風味、緑色が抹茶風味

抹茶風味は本当に上品な味わいで、以前訪れたことのある鎌倉の報国寺の竹林でいただいた抹茶を思い出します。わらび餅の食感も新鮮で、ミネラルをたっぷりと含んだ和三盆糖の甘さがたまりません。

ほうじ茶風味も、美味しいです。ただ、抹茶風味を並べてしまうとどうしても、見劣りしてしまいます(私自身が、ほうじ茶よりは抹茶の方が大好きという好みが強く影響しています)。

看板のすずめ

建物には、かわいいスズメの絵が書いてあります。

すずめの由来は、石川県のお米の農業法人六星さんの和菓子ブランド「豆餅すゞめ」との出会いから始まったとホームページには記載があります。遠く石川県と宮崎県がコラボレーションして完成した大福はとても味わい深いです。

優雅な休日のおやつを楽しむことができました!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました