
本日は、宮崎市で宮崎神宮の近くにある喜楽さんにお邪魔しました。宮崎は地鶏のもも焼きが定番となっており、焼き鳥屋さんが少ないと感じていましたが、喜楽は宮崎県では美味しい焼き鳥を提供してくれる数少ないお店です。
喜楽の定番メニュー
喜楽のセールスポイントは、私個人の勝手な価値観では、焼き鳥以外には、サラダと馬刺しがあります。サラダは、フルーツをトッピングして、甘さとドレッシングの酸っぱさの調和が最高です。
刺身も旬のものを用意していただき、大変美味しいです。本日は、さざえにしました!

馬刺しは、甘めの醤油に、ニンニク、ショウガ、スライス玉ねぎと定番ですが、このトッピングで最高ではないことはありえません。

そうなるとペアリングはやっぱり日本酒です。
新潟県白瀧酒造「魚沼」
白瀧酒造は「上善如水」というお酒で有名です。外国の方には、さっぱりとした飲み口で世界中のどのような好みの方にも美味しく感じるのですが、涼しい時期の日本人には淡麗過ぎるようなお酒です。本日お願いしたのは、「淡麗純米 魚沼」です。

ラベルの通り、さっぱりとして飲み口で、まさに淡麗です。コクのある純米酒を期待すると外されますが、フライ、焼き鳥、刺身と、どんなつまみにもペアリングできそうな淡麗のお酒です。そのようなお酒のセレクトは心にくいくらい嬉しいです。高鍋町の大漁すしでも「魚沼」が常備されています。どのな料理にもマッチするからです。
やきとり「喜楽」は、お値段はリーズナブルで、コロナ渦では予約のお客さんのみの入店可能となっており、感染予防には非常に気を配っているようです。予約して、入店すれば、明るく、楽しく、更には明日からは前向きに生きる活力が出てきそうです。ご馳走様でした!