2022-01

ひじきの料理薀蓄

きのこのバターソテー

ソテーとは油で炒めた西欧料理のことです。週に一度は、奥さんと娘のため、そして自分の人生を豊かにするために、料理にトライするという目標を持っています。実際は、月に2回くらいになっていますが、それでも料理しないよりは随分良いと自画自賛します。...
ひじきの料理薀蓄

じゃがいもとチーズの重ね焼き ~メークインのもっちり感とカマンベールチーズの調和~

伝説の家政婦である志麻さんのレシピ本「何度でも食べたい極上レシピ」を眺めながら、心躍るメニューを見つけました。カマンベールチーズとジャガイモのコンビネーションです。その名は「じゃがいもとチーズの重ね焼き」です。材料の調達は全て近くのスーパ...
ひじきの料理薀蓄

クイニーアマン ~ブルターニュ地方の伝統菓子~

NHKの番組で「グレーテルのかまど」がありますが、この中でクイニーアマンが特集されました。バターと砂糖をふんだんに使用したお菓子で、フランスのブルターニュ地方の伝統的なお菓子です。現地の言葉で「バター菓子」という意味もあります。1860年...
ひじきの料理薀蓄

痛風発作 ~高尿酸血症と共に生きる~

現在50歳台前半ですが、血液中の尿酸値が高いと指摘されたのは20歳台後半のころです。でも、糖尿病と同じで”何か症状”がなければ健康診断の結果はチラ見しただけでなんの行動変化ももたらしません! 初めての痛風発作 30歳台後半のあ...
PAGE TOP