コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひじき道(ヒジキミチ)

2021年4月

  1. HOME
  2. 2021年4月
2021-04-29 / 最終更新日時 : 2022-10-03 ひじき ひじきの料理薀蓄

天然本マグロ中トロの料理法:バター醤油炒め と 炙り

三重県尾鷹市からふるさと納税の返礼品として「天然本マグロ中トロ」がブロックで届いていました。少し前に刺身で頂きました。とても美味しかったのですが、トロ身はスジが多めで量が多いと刺身でも途中から食べるのがきつくなります。「 […]

2021-04-26 / 最終更新日時 : 2022-02-23 ひじき 宮崎の美味と名所

アンオー(en haut)~世界一美しいケーキ~(宮崎市)

宮崎県のケーキ屋さんといえば「アンオー(en haut)」を知らない人は少数のみです。オーナー シェフ パティシエール芋生玲子さんは、2012年にモンディアル・デ・ザール・シュクレ 世界大会優勝した世界一のシェフです。そ […]

2021-04-25 / 最終更新日時 : 2021-04-25 ひじき 日々是好日~活学

昆虫たちの春 ~2021年4月~

3月になると春の兆しがところどころに見ることができますが、4月はまさに春そのものです。いろいろな生き物たちが春の訪れを楽しんでいます。まさに、昆虫たちの「日々是好日」といった様相です。 カマキリ誕生 枯れ枝に似た色の壁に […]

2021-04-21 / 最終更新日時 : 2021-04-21 ひじき 日々是好日~活学

物事を多角的に観察 = 自分への評価は多彩

同じ事象でも、良い面と悪い面が共存することがほとんどです。時代劇「必殺仕事人」は、殺人という明らかに悪い面がある一方で、人の無念を晴らすという良い面を持ち合わせています。評価される側と評価する側を逆にすると自分への評価が […]

2021-04-18 / 最終更新日時 : 2021-04-25 ひじき 宮崎の美味と名所

フローランテ宮崎 ~心躍る花の庭園~

フローランテ宮崎は、手入れがとても行き届いており、5.1haの広さが散歩コースに丁度良いので、ときどき訪問します。園内をぐるぐると異なるコースを一通り歩くと1時間弱くらいの散歩になります。4月は程よい暖かさです。季節によ […]

2021-04-11 / 最終更新日時 : 2022-01-27 ひじき ひじきの料理薀蓄

雉(キジ)の卵 ~都城市山田町~

都城市山田町には雉を育てている会社「宮崎県雉生産事業合同会社」があります。2008年に北海道から240羽の雉を取り寄せ、育てています。年間3500羽を出荷しています。そして、3月から7月限定で雉の卵も出荷しています。今回 […]

2021-04-11 / 最終更新日時 : 2022-01-31 ひじき ひじきの料理薀蓄

究極のお刺身:津本式による血抜き(都城市早鈴町ATOM)

都城市にあるJA都城直売所ATOMに馬刺しを購入しに伺いました。ここで販売している馬刺しはとても美味しいので年に数回以上は訪れます。同じ敷地にあるレストラン「朝霧」でランチを食べました。「津結丼(つむどん)」・・・、究極 […]

2021-04-10 / 最終更新日時 : 2021-04-10 ひじき 宮崎の美味と名所

3万本のつつじ at 萩の茶屋(小林市野尻町)

日本は四季折々の風景を楽しむことができ、とても良い国です。南国宮崎でも例外ではなく、4月は美しい花があちらこちらに花を咲かせます。本日(2021年4月10日)は、野尻町の「萩の茶屋」にツツジを見に行きました。ほんのりと暖 […]

2021-04-08 / 最終更新日時 : 2022-01-31 ひじき 宮崎の美味と名所

魚ZA(うおざ) in 杉尾青果(宮崎市大瀬町) ~新鮮な刺身を求めて~

新しい時に引越しをすると、その土地で一番美味しい刺身を購入できる店を探します。商品の回転の良いスーパーマーケットでも良いのですが、こだわりのある地元の魚屋さんがあるととても嬉しいです。宮崎市大瀬町にある杉尾青果には、美味 […]

2021-04-05 / 最終更新日時 : 2022-01-31 ひじき 宮崎の美味と名所

焼肉「犇 ひしめき」宮崎市橘通東

本当に、本当に、久しぶりに、自宅以外の場所に食事とお酒をのみに訪れました。たまに訪れるのであれば、少しこだわったところということで「犇 ひしめき」を利用させていただきました。予想の違わない良い店でした。 お肉の質が抜群で […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

カテゴリー

  • 宮崎の美味と名所 (72)
  • ひじきの料理薀蓄 (44)
  • 日々是好日~活学 (67)

最近の投稿

児湯郡の巨樹

2023-01-11

周囲がどうみえるかは、自分の心のバロメーター ~宮崎日日新聞「ことば巡礼」より~

2022-12-20

運を好転させる「運転者」

2022-11-25

麺屋 虎龍 ~高鍋町のサラダ付きラーメン屋さん~

2022-11-05

山菜 長越 ~木城町で秋を感じました~

2022-10-29

食器棚ペイントで気分一新!

2022-09-17

絶滅危惧種のウナギを食べる

2022-08-15

峠の里・井尻太郎茶園

2022-08-12

住宅見学会 ~工務店のモデルハウス~

2022-08-07

カレーカフェ靜 ~高鍋町の上品なカレー~

2022-07-31

カテゴリー

  • 宮崎の美味と名所
  • ひじきの料理薀蓄
  • 日々是好日~活学

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

このブログについて

  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • 内容説明と注意事項
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
キリンと地球の仲間たち
気ままにゆっくり

関連リンク

Copyright © ひじき道(ヒジキミチ) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 宮崎の美味と名所
  • ひじきの料理薀蓄
  • 日々是好日~活学
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 内容説明と注意事項
  • プロフィール
PAGE TOP