コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひじき道(ヒジキミチ)

2021年11月

  1. HOME
  2. 2021年11月
2021-11-28 / 最終更新日時 : 2021-11-28 ひじき ひじきの料理薀蓄

「キンパ」の作り方を教える ~母と娘の思い出作り~

娘に料理を教える 2020年の年末、数か月後に就職が決まっている娘のりんごがキンパを作ってくれました。(妻の らき子 が書いています) あれこれとネットでレシピを探して作ってくれました。すごく美味しかったです。 資格試験 […]

2021-11-23 / 最終更新日時 : 2021-11-23 ひじき 日々是好日~活学

月の観察 ~中秋の名月 と 月食~

地球から一番近い星は月です。そして月は地球の唯一の衛星でもあります。昔の人は、そんな月を見ながらウサギがいるのではないかと想像したり、楽しくお酒を飲んだり、風情に浸ったりしました。夏目漱石は”I love you&#82 […]

2021-11-21 / 最終更新日時 : 2021-11-21 ひじき 宮崎の美味と名所

去川の大イチョウ と はちみつソフト ~宮崎市高岡町をドライブしました~

秋も深まり、イチョウの葉が黄色くなり始めてきました。毎年イチョウの葉が落ち始めると去川のイチョウのことが気になります。2021年11月21日は、木漏れ日がさす、気持ちの良い天気になりました。早速高岡町去川に向かいます。 […]

2021-11-21 / 最終更新日時 : 2022-01-31 ひじき 宮崎の美味と名所

そば処 長嶺庵(宮崎市長嶺) ~田舎道にそっと佇む風味豊かな蕎麦処~

九州の旅情報誌に「みちくさ」という雑誌があります。その中に、十割(とわり)手打蕎麦が紹介されていました。2019年8月にオープンしたお店で比較的新しいです。しかしながら、蕎麦好きの私が2年以上知らなかったとは、よっぽど宣 […]

2021-11-13 / 最終更新日時 : 2021-11-13 ひじき 日々是好日~活学

睡眠中に、ムカデに咬まれた!

庭ではよくムカデを見かけます。巨大なムカデを除けば、特に驚くこともないくらい当たり前の虫です。でもそれを布団の上で発見したときは、夜中にもかかわらず、悲鳴を上げてしまいました。 帯状疱疹か? 数日前に夜眠っているときの話 […]

2021-11-07 / 最終更新日時 : 2021-11-08 ひじき 宮崎の美味と名所

堀切峠 と 道の駅フェニックス

宮崎市方面から国道220号を南下して、国道から逸れた県道377号が山間から海岸沿いに出るところで越える峠が「堀切峠」です。377号の山間から海岸沿いに出るところにあります。ここから1kmほど進むと道の駅「フェニックス」が […]

2021-11-03 / 最終更新日時 : 2021-11-08 ひじき 宮崎の美味と名所

妙国寺 ~日向市にある美しい庭園~

「日本の美しい庭園図鑑」(エクスナレッジ、2017年)という書籍があり、日本の津々浦々にある美しい庭園が67か所紹介されています。宮崎県にも1か所だけですが、この中で紹介されている庭園があります。それが、日向妙国寺の庭園 […]

2021-11-01 / 最終更新日時 : 2021-11-01 ひじき ひじきの料理薀蓄

庭のユズの実(無農薬)から、マーマレードを作った!

自宅で柑橘を育てること数十年経ちますが、これまで日向夏、レモンの収穫はできましたが、ユズは実がなるまでに長期間を要します。そんな中で今年は初めてユズの実が2つなりました!8年間の成育期間の後の結実です。 マーマレードとジ […]

カテゴリー

  • 宮崎の美味と名所 (67)
  • ひじきの料理薀蓄 (43)
  • 日々是好日~活学 (64)

最近の投稿

「モリー先生との火曜日」難病と向き合い、愛を伝授

2022-05-08

高鍋町の美味しい中華料理店 ~吉宝~

2022-04-30

豚肩ロースを使った 本格・簡単 焼き豚!

2022-03-06

乳製品の脂肪分 ~健康維持のために~

2022-02-27

自分にフィットするメガネの選び方

2022-02-23

タコ、じゃがいも、エリンギのエスカルゴバター焼き!

2022-02-12

西洋菓子倶楽部のアップルパイ

2022-02-11

ドイツの児童文学「モモ」時間を盗む人、盗まれた人

2022-02-10

きのこのバターソテー

2022-01-30

じゃがいもとチーズの重ね焼き ~メークインのもっちり感とカマンベールチーズの調和~

2022-01-26

カテゴリー

  • 宮崎の美味と名所
  • ひじきの料理薀蓄
  • 日々是好日~活学

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

このブログについて

  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • 内容説明と注意事項
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
キリンと地球の仲間たち
気ままにゆっくり

関連リンク

Copyright © ひじき道(ヒジキミチ) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 宮崎の美味と名所
  • ひじきの料理薀蓄
  • 日々是好日~活学
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 内容説明と注意事項
  • プロフィール
PAGE TOP